LP素材③ (1).jpg

言葉にならない想いを、そのままにしていませんか──?

わたしたちは、言葉を引き出すライターであり、言葉を紡ぐ編集者です。

コーチングの視点を取り入れた丁寧な「対話」を重ね、あなたの中に眠る“想いの輪郭”を浮かび上がらせます。

そこで見えてきたものは、思わず写真に収めたくなる“薄明”のようなあなたの素敵な一面。そんな景色の輪郭を、ご自身が納得し、他者にも伝わる「言葉」や「物語」として、カタチにしていきます。


こんなモヤモヤありませんか?

<aside> 🤔

自分のことがよく分からない

<aside> 💌

想いをうまく伝えられない

<aside> 🧘

一人で考えるのに限界を感じる

モヤモヤの輪郭をカタチにする、『薄明』の3つの特徴

<aside> 🫂

3回にわたる、丁寧な「対話」

一度きりの取材では辿り着けない、心の奥深くへ。時間をかけて関係性を築きながら、あなた自身も気づいていない想いを引き出します

</aside>

<aside> 🌱

ライター×編集者の「2つの視点」

引き出すプロ(ライター)と、構成するプロ(編集者)が伴走。主観と客観を行き来しながら、あなたの魅力を多角的に捉え、構造化します

</aside>

<aside> 🧭

未来の羅針盤となる「コンセプトブック」

対話で見つけた輝きを、一冊の「コンセプトブック」に。自己紹介や情報発信の軸となる、大事な記録を創ります

</aside>

利用者の声

<aside> 👩

さおりんさん( Xnote

ちょうど心境や状況が大きく変わるタイミングで、自分の思考の過程を形にしてもらえたのは、とても貴重な機会でした。

3回に分けて話すことで、自分でも気づかなかった考えの変化が記録として残り、これから何度も見返すであろう大切な指針になったと感じます。

たかしおさんとおのまりさんのペアだからこそできる、繊細な部分にも安心して踏み込ませてくれる対話は本当に心地よかったです。

お二人からの角度の違う質問も、不思議と散らからず自然な流れで、とても答えやすかったことを覚えています。最終的なアウトプットの構成にも深く納得感がありました。

自信を持っておすすめできるサービスです。

https://speakerdeck.com/takashio/bo-ming-saorinsan

</aside>


わたしたちについて

IMG_7234s.JPG

🐱たかしお(Takashi Okubo)|『薄明』クリエイター

その人だけの「言葉」や「物語」を──。オリジナルサービス『薄明』、正式リリース。ライター(記事コンテンツ制作支援)・Podcast・コーチングなど、マルチに活動。フリーランスコミュニティ『湖はんリトリート』主宰。猫とアニメとお酒が好き**( たかしおのX活動紹介 )**

8.JPG

🌿おのまり|広報・編集者

編集・広報・ディレクション | 未経験からWebライターで独立 | 新卒で八百屋→ブログ→フリーランス→取材ライター→編集者→広報サポート | 採用広報のコンテンツ制作、取材記事、広報まわり | 神戸出身・大阪在住 | 美術館めぐりとガラス雑貨好き**( おのまりのX )**

『薄明』に込めた想いについてはこちら